ようこそ加西市国際交流BLOGへ!
加西市には約800人の外国人の方がお住まいです。
国籍にとらわれず、お互いを理解しながら、国境を越えたつながりがたくさん生まれますように★★★
そんな思いを込めて活動している事務局からのインフォメーションをお届けします。(^ー^* )
2013/03/01 (Fri)
『かさいウィンターフェスティバル
~KASAI Winter Festival』 報告♪
2月24日(日)に加西市国際交流協会今年度最後のイベントとなる
『かさいウィンターフェスティバル』 を開催しました!
地域と世界のつながりを身近に体験できる『世界のひろば』では、
多くの市民ボランティアや市民団体、NPOや事業所など様々な分野から多数参加していただき、
多国籍飲食・雑貨ブース・ゲームなどの催しがありました。
また、外国人の方による体験発表などが行われ、総勢400人の来場がありました。
ご来場下さった方々には、お忙しい中足を運んでいただき、心より感謝申し上げます。
また、今回は多くのボランティアさん にご協力頂き、
イベントの縁の下の力持ちとなって下さいました。
ボランティアさん のご協力なくしは、成しえなかったと思っています。
本当にありがとうございました。
1. 日本語スピーチコンテスト2012受賞者によるスピーチ発表
特別出演「植木ナムプーンさん」 と 「タイ国王の肖像画」(植木ナムプーン画)
アフマッド・シャンフディンさん(インドネシア)によるスピーチ 「日本の面白話」
カーブミラーは何のため?や話す自動販売機に話しかけたエピソードなどで
会場を笑いに包みました。
日本語スピーチ
李慶坤(リ ケイコン 中国) 「感謝している人への手紙」
徐麗穎(ジョレイエイ 中国) 「思い出の3年間、ありがとう」
徐さんはこの日の為に、新たなテーマでスピーチを考えて来て下さいました。
素敵な着物は、ボランティア山本秋子さまが着つけをして下さいました。
みんなの着物姿に、山本さんもとっても満足げです。
ふれあい講座「空手教室」受講者の皆さんによる空手披露
ボランティア講師として登録して下さっている真部会館の先生方のご協力のもと、
基本稽古を発表しました!
真武会館の生徒さんと先生です。道着がよく似合ってますね!
● 子ども英語発表会(歌・朗読・フォニックスなどを英語で発表してくれました。)
テーマ「わたしのすきな ~ 。」
北条駅まえ英語「わたしたちのすきなジェスチャーゲーム」
モアジュニア英会話-小学生クラス
「わたしたちのすきな フォニックス」
北条東幼稚園 「わたしたちのすきな 英語あそび」
♪ Head, Shoulders, Kneeds and Toes ♪
玉丘英語教室-Happy Kids 「わたしたちのすきなリーディングブック」
ヤマハ英語教室-Pretty Kids 「わたしたちのすきな色とすきなこと」
モアジュニア英会話-中学生クラス 「わたしたちすきなカレンダー」
● MORE地球家族主催「世界のど自慢」出場者による楽器演奏
鄭広厚(テイコウコウ) ♪月の下のホウライチク」
雲南の民族楽器フルス(ひょうたん笛)で演奏してくれましたよ!
NPO法人MORE地球家族代表村上さんとマリオさん一緒に
在住外国人の皆さんの紹介と終わりの言葉を頂きました。
中国・インドネシア・ベトナムなど、仕事や勉強のためにいろんな国から
日本に来て生活されています。
こんなにたくさんの外国人の方がいるなんて!今までご存知なかった方も
このイベントを通じて知ってもらえたかな。
それだけでも、イベントを開催した意義がありました。
少しずつ少しずつ・・・
子どもたちには、外国人の方々が日本語スピーチや空手、楽器演奏や書道展示など
体験発表している姿、いろんなことにチャレンジしている姿を見て、
勇気ややる気を持って帰ってくれたらと思いました。
他にも沢山ご紹介したい写真はあります。
その他の様子はFACEBOOKでご覧ください。
~KASAI Winter Festival』 報告♪
2月24日(日)に加西市国際交流協会今年度最後のイベントとなる
『かさいウィンターフェスティバル』 を開催しました!
地域と世界のつながりを身近に体験できる『世界のひろば』では、
多くの市民ボランティアや市民団体、NPOや事業所など様々な分野から多数参加していただき、
多国籍飲食・雑貨ブース・ゲームなどの催しがありました。
また、外国人の方による体験発表などが行われ、総勢400人の来場がありました。
ご来場下さった方々には、お忙しい中足を運んでいただき、心より感謝申し上げます。
また、今回は多くのボランティアさん にご協力頂き、
イベントの縁の下の力持ちとなって下さいました。
ボランティアさん のご協力なくしは、成しえなかったと思っています。
本当にありがとうございました。
1. 日本語スピーチコンテスト2012受賞者によるスピーチ発表
特別出演「植木ナムプーンさん」 と 「タイ国王の肖像画」(植木ナムプーン画)
アフマッド・シャンフディンさん(インドネシア)によるスピーチ 「日本の面白話」
カーブミラーは何のため?や話す自動販売機に話しかけたエピソードなどで
会場を笑いに包みました。
日本語スピーチ
李慶坤(リ ケイコン 中国) 「感謝している人への手紙」
徐麗穎(ジョレイエイ 中国) 「思い出の3年間、ありがとう」
徐さんはこの日の為に、新たなテーマでスピーチを考えて来て下さいました。
素敵な着物は、ボランティア山本秋子さまが着つけをして下さいました。
みんなの着物姿に、山本さんもとっても満足げです。
ふれあい講座「空手教室」受講者の皆さんによる空手披露
ボランティア講師として登録して下さっている真部会館の先生方のご協力のもと、
基本稽古を発表しました!
真武会館の生徒さんと先生です。道着がよく似合ってますね!
● 子ども英語発表会(歌・朗読・フォニックスなどを英語で発表してくれました。)
テーマ「わたしのすきな ~ 。」
北条駅まえ英語「わたしたちのすきなジェスチャーゲーム」
モアジュニア英会話-小学生クラス
「わたしたちのすきな フォニックス」
北条東幼稚園 「わたしたちのすきな 英語あそび」
♪ Head, Shoulders, Kneeds and Toes ♪
玉丘英語教室-Happy Kids 「わたしたちのすきなリーディングブック」
ヤマハ英語教室-Pretty Kids 「わたしたちのすきな色とすきなこと」
モアジュニア英会話-中学生クラス 「わたしたちすきなカレンダー」
● MORE地球家族主催「世界のど自慢」出場者による楽器演奏
鄭広厚(テイコウコウ) ♪月の下のホウライチク」
雲南の民族楽器フルス(ひょうたん笛)で演奏してくれましたよ!
NPO法人MORE地球家族代表村上さんとマリオさん一緒に
在住外国人の皆さんの紹介と終わりの言葉を頂きました。
中国・インドネシア・ベトナムなど、仕事や勉強のためにいろんな国から
日本に来て生活されています。
こんなにたくさんの外国人の方がいるなんて!今までご存知なかった方も
このイベントを通じて知ってもらえたかな。
それだけでも、イベントを開催した意義がありました。
少しずつ少しずつ・・・
子どもたちには、外国人の方々が日本語スピーチや空手、楽器演奏や書道展示など
体験発表している姿、いろんなことにチャレンジしている姿を見て、
勇気ややる気を持って帰ってくれたらと思いました。
他にも沢山ご紹介したい写真はあります。
その他の様子はFACEBOOKでご覧ください。
PR
2013/02/19 (Tue)
2月24日(日)13:30 ~
【 KASAI Winter Festival かさいウィンターフェスティバル 】 開催間近!
イベントの開催まで間近となりました。
いよいよです!
当日のイベントチラシと『世界のひろば』MAPをアップました!
ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
チラシ→ ダウンロード(pdf)
『世界のひろば』MAP→ ダウンロード(pdf)
※【ボランティアメンバー募集!!!】
当日のイベントにご協力頂 けるボランティアンメンバー募集しています。
内容は、受付や写真 撮影、また飲食ブースのお手伝いなどです。
お申込み・お問合せはこちらのメールまで☆
メールアドレス→ nehime@kasai-kokusai. info
【 KASAI Winter Festival かさいウィンターフェスティバル 】 開催間近!
イベントの開催まで間近となりました。
いよいよです!
当日のイベントチラシと『世界のひろば』MAPをアップました!
ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
チラシ→ ダウンロード(pdf)
『世界のひろば』MAP→ ダウンロード(pdf)
※【ボランティアメンバー募集!!!】
当日のイベントにご協力頂
内容は、受付や写真
お申込み・お問合せはこちらのメールまで☆
メールアドレス→ nehime@kasai-kokusai.
2013/02/06 (Wed)
2月24日(日)13:30 ~
【 KASAI Winter Festival かさいウィンターフェスティバル 】 開催
国際交流協会今年度最後のイベントです。
国際色豊かな内容が盛り沢山で、
地域と世界のつながりを身近に体験して頂けるイベントです!
たくさんの方のご来場お待ちしております。
≪スケジュール≫
12:00~ 「世界のひろば」・・・交流プラザにて多国籍飲食&雑貨ブース開店
12:15~12:30
「日本語スピーチコンテスト」受賞者によるスピーチ発表
13:00~ 子供の英語発表会
ふれあい講座「空手」教室のみなさんによるアトラクション
(空手道場真武会館さまのご協力による)
MORE地球家族「世界のど自慢大会」出場者による歌唱
15:30~16:30
「世界のひろば」で多国籍飲食&雑貨ブースでお楽しみください。
ふれあい講座「和のおけいこ」教室のみなさんによる
「お茶席」開店 & 書道の展示
~ 世界のひろば ~ 出店一覧
【 KASAI Winter Festival かさいウィンターフェスティバル 】 開催
国際交流協会今年度最後のイベントです。
国際色豊かな内容が盛り沢山で、
地域と世界のつながりを身近に体験して頂けるイベントです!
たくさんの方のご来場お待ちしております。
≪スケジュール≫
12:00~ 「世界のひろば」・・・交流プラザにて多国籍飲食&雑貨ブース開店
12:15~12:30
「日本語スピーチコンテスト」受賞者によるスピーチ発表
13:00~ 子供の英語発表会
ふれあい講座「空手」教室のみなさんによるアトラクション
(空手道場真武会館さまのご協力による)
MORE地球家族「世界のど自慢大会」出場者による歌唱
15:30~16:30
「世界のひろば」で多国籍飲食&雑貨ブースでお楽しみください。
ふれあい講座「和のおけいこ」教室のみなさんによる
「お茶席」開店 & 書道の展示
~ 世界のひろば ~ 出店一覧
- アミーゴス・シン・フロンテーラ・・・ブラジルコロッケetc
- JA兵庫みらい女性会・・・ おにぎり、いなり、ゴマ団子etc
- タイ料理・・・グリーンカレー
- バリーニーズリラクゼーション・・・バリ雑貨、ハンドマッサージ
- まちの子育て広場・・・手作り雑貨
- ネパールダイニングカフェムナール・・・ネパール・インド雑貨
- MORE地球家族・・・ベトナム春巻き
- 国際交流協会・・・フランクフルト、ドリンク
2012/12/18 (Tue)
ふれあい講座 ~ Friendship Seminar ~
It was really cool! カッコよかった!
12月の『空手-KARATE-無料体験教室』
16日(日)空手に挑戦しました(^o^)
その時の様子をご報告します♪
【講師紹介】
真武会館館長 高橋 秀彦先生
全日本実践空手真武会館の館長である高橋先生は、市内の公民館でも空手教室をされていらっしゃいます。今回、ボランティア講師として指導してくださいました。空手を通じて、心身を鍛えるとともに礼節も学び、また、外国人の方との交流や友好が広がる教室になるようにと考えて下さいました。
1. 先生方の登場!迫力が違います!
2.まずは準備体操~\(◎o◎)/ みなさんまだまだこれからですよ!
3. 基本稽古 「突き」
4. 初めての空手に挑戦です!楽しそう♪
5. 正拳中段突き
6. 1分間休みなく攻撃の練習です。
7. 先生方のスパーリングを見学。
スピードがあって、さずがカッコイイですね!
8. 女の子だって負けてはいません。
9. みなさん汗だくになって、いい汗かきましたよ(o≧▽゜)o
全員で記念写真撮りました。
みなさんみっちり2時間お疲れ様でした。そして先生方、丁寧にご指導下さいまして本当にありがとうございました。
【 事務局より 】
3カ国16名の方が参加された空手教室。ほとんどが初心者の方でしたので、基本の動作からご指導いただきました。まず、先生が最初におっしゃられたのは、先生の道場では「攻め」ばかりではなく、「守り」を主体の空手をされているということでした。攻撃する技を知っていても、守る術を知らなければ、力は発揮てきない。それだけ「守り」とは大きな力になる。・・・なるほど!と聞いていた私ですが、参加者の皆さんは???という表情。あっ!!! 日本語の説明に理解できていないかったのです。先生方も外国人の方を指導されるのは初めてということで、外国人参加者の反応を見て初めて、日本語での説明は難しいと感じられたようでした。それから先生方は一生懸命ジェスチャーを交えたご指導をして下さいました。戸惑っている外国人の方を気遣う気持ちに、外国人の方も必死に応えていた姿、お互い理解しようと歩み寄る姿は、まさに国際交流・国際理解です。一方通行では心は通じ合うことはできません。日本人も外国人もお互いに理解しようとする気持ちが大切なんだと思います。私もこのような体験を原動力に、これからもがんばっていきたいと思います。
皆さん、空手教室はほんとうに楽しかったし、身体を動かして気持ち良かったですね!教えて頂いた「攻め」と「守り」、もう少し極めれるといいですよね☆ (大野)
It was really cool! カッコよかった!
12月の『空手-KARATE-無料体験教室』
16日(日)空手に挑戦しました(^o^)
その時の様子をご報告します♪
【講師紹介】
真武会館館長 高橋 秀彦先生
全日本実践空手真武会館の館長である高橋先生は、市内の公民館でも空手教室をされていらっしゃいます。今回、ボランティア講師として指導してくださいました。空手を通じて、心身を鍛えるとともに礼節も学び、また、外国人の方との交流や友好が広がる教室になるようにと考えて下さいました。
1. 先生方の登場!迫力が違います!
2.まずは準備体操~\(◎o◎)/ みなさんまだまだこれからですよ!
3. 基本稽古 「突き」
4. 初めての空手に挑戦です!楽しそう♪
5. 正拳中段突き
6. 1分間休みなく攻撃の練習です。
7. 先生方のスパーリングを見学。
スピードがあって、さずがカッコイイですね!
8. 女の子だって負けてはいません。
9. みなさん汗だくになって、いい汗かきましたよ(o≧▽゜)o
全員で記念写真撮りました。
みなさんみっちり2時間お疲れ様でした。そして先生方、丁寧にご指導下さいまして本当にありがとうございました。
【 事務局より 】
3カ国16名の方が参加された空手教室。ほとんどが初心者の方でしたので、基本の動作からご指導いただきました。まず、先生が最初におっしゃられたのは、先生の道場では「攻め」ばかりではなく、「守り」を主体の空手をされているということでした。攻撃する技を知っていても、守る術を知らなければ、力は発揮てきない。それだけ「守り」とは大きな力になる。・・・なるほど!と聞いていた私ですが、参加者の皆さんは???という表情。あっ!!! 日本語の説明に理解できていないかったのです。先生方も外国人の方を指導されるのは初めてということで、外国人参加者の反応を見て初めて、日本語での説明は難しいと感じられたようでした。それから先生方は一生懸命ジェスチャーを交えたご指導をして下さいました。戸惑っている外国人の方を気遣う気持ちに、外国人の方も必死に応えていた姿、お互い理解しようと歩み寄る姿は、まさに国際交流・国際理解です。一方通行では心は通じ合うことはできません。日本人も外国人もお互いに理解しようとする気持ちが大切なんだと思います。私もこのような体験を原動力に、これからもがんばっていきたいと思います。
皆さん、空手教室はほんとうに楽しかったし、身体を動かして気持ち良かったですね!教えて頂いた「攻め」と「守り」、もう少し極めれるといいですよね☆ (大野)
2012/12/10 (Mon)
ふれあい講座~Friendship Seminar~
That was fun!楽しかった~!
12月の『和のおけいこ無料体験教室』
9日(日)『和のおけいこ』の無料体験教室を開催しました。
みんなが待ちに待っていた講座です!
その時の様子をご報告します(^-^)
【 講師のご紹介 】
大西 登志子先生
日本カルチャー専門で、書道・茶道・華道・着付けなど様々な分野でご活躍中!お着物がとっても似合う、純和風の先生です。
8月より募集していましたボランティア講師に応募してくださいました。
いろんな国籍の方が集まって、楽しく日本の文化に触れながら、
交流が深まればいいなという思いでいらっしゃいます。
『書道』 初めての作品を先生に見てもらっています。緊張~!
力強く気持ちを込めて!立ちあがって、筆に力が入ります!
見事力作!!! 彼女の好きな漢字だそうです。
自分のお気に入りの作品ができるまで、みなさん真剣そのものでした。
あっという間に時間が過ぎてしまいましたので、そろそろ茶道にうつりましょう。
『茶道』
今回はあまり時間がなかったので、お茶とお菓子を自分流にいただいてもらいました。
実際に体験!
お抹茶をいただいて、「おいし~」という人や
苦笑いをしながら「おいしいです・・・・・」という人も(笑)
甘いお菓子とお抹茶はよく合うという感想を多く聞きました。
もうおいしさを掴んでます。
気に入ってもらえて良かったと、大西先生も大満足でした。
≪事務局より感想≫
現代社会に生きる私たちは、日々進化するハイテク技術や物に溢れて生活しています。そして、私たちはそこに快楽や美しさを求め、より華やかな世界にあこがれを抱いています。そんな中、ふれあい講座では書道と茶道に親しみ、ゆったりとした時間を過ごせました。書に向き合い、集中した時間は静かに流れ、そのあとに頂いたほんの一切れのお菓子とお抹茶で満たされたひと時は、普段にはない心地よさでした。大げさかもしれませんが、千利休の「わび」を感じたように思います。
国際交流が目的で開催した講座でしたが、私自身日本人として忘れていた日本の伝統文化の良さを再発見する機会になりました。もちろん、先生をはじめ、参加して下さった日本人と外国人の方は、質問したり、答えたり、手伝ったりと講座の中で会話を交わし、自然と交流が生まれているほほえましい光景も見ることができました。
来年1月からも『和のおけいこ』つづけます!(大野)
That was fun!楽しかった~!
12月の『和のおけいこ無料体験教室』
9日(日)『和のおけいこ』の無料体験教室を開催しました。
みんなが待ちに待っていた講座です!
その時の様子をご報告します(^-^)
【 講師のご紹介 】
大西 登志子先生
日本カルチャー専門で、書道・茶道・華道・着付けなど様々な分野でご活躍中!お着物がとっても似合う、純和風の先生です。
8月より募集していましたボランティア講師に応募してくださいました。
いろんな国籍の方が集まって、楽しく日本の文化に触れながら、
交流が深まればいいなという思いでいらっしゃいます。
『書道』 初めての作品を先生に見てもらっています。緊張~!
力強く気持ちを込めて!立ちあがって、筆に力が入ります!
見事力作!!! 彼女の好きな漢字だそうです。
自分のお気に入りの作品ができるまで、みなさん真剣そのものでした。
あっという間に時間が過ぎてしまいましたので、そろそろ茶道にうつりましょう。
『茶道』
今回はあまり時間がなかったので、お茶とお菓子を自分流にいただいてもらいました。
実際に体験!
お抹茶をいただいて、「おいし~」という人や
苦笑いをしながら「おいしいです・・・・・」という人も(笑)
甘いお菓子とお抹茶はよく合うという感想を多く聞きました。
もうおいしさを掴んでます。
気に入ってもらえて良かったと、大西先生も大満足でした。
≪事務局より感想≫
現代社会に生きる私たちは、日々進化するハイテク技術や物に溢れて生活しています。そして、私たちはそこに快楽や美しさを求め、より華やかな世界にあこがれを抱いています。そんな中、ふれあい講座では書道と茶道に親しみ、ゆったりとした時間を過ごせました。書に向き合い、集中した時間は静かに流れ、そのあとに頂いたほんの一切れのお菓子とお抹茶で満たされたひと時は、普段にはない心地よさでした。大げさかもしれませんが、千利休の「わび」を感じたように思います。
国際交流が目的で開催した講座でしたが、私自身日本人として忘れていた日本の伝統文化の良さを再発見する機会になりました。もちろん、先生をはじめ、参加して下さった日本人と外国人の方は、質問したり、答えたり、手伝ったりと講座の中で会話を交わし、自然と交流が生まれているほほえましい光景も見ることができました。
来年1月からも『和のおけいこ』つづけます!(大野)
■ プロフィール ■
HN:
nehime2012
性別:
非公開
自己紹介:
■ 外国人の方へ ■
プルダウンメニューから言語を選択すると、ページが選択した言語に翻訳されて表示されます。ご活用くださ~い(^o^)
■ 外国人相談コーナー ■
外国人相談コーナーでは、在住外国人の方が安心して過ごせるよう、生活関連情報を含めた幅広い情報の提供や相談に応じています。相談はE-mailで受け付けています。どうぞお気軽にご利用ください。
※相談無料!秘密は守ります。
※日本語・英語・ポルトガル語・中国語のみ
E-mailはこちらをクリック
■ カテゴリー ■
■ 最新記事 ■
(07/02)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/10)
■ ファンになろう!!! ■
■ ブログ内検索 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera